ワクワクがいっぱい!ウッドデッキのある住まい
2019.03.01

寒さがやわらいで、少しずつ春の訪れを感じるこの頃。陽気がぽかぽかした日は、外で過ごすのが気持ちいい季節になりましたね(^o^) そんなとき、住まいにあったらいいなと思うスペースが「ウッドデッキ」です!今回は家づくりでも人気キーワードの一つとなるウッドデッキの魅力について迫ります♪
ウッドデッキの魅力その1
◎家族との時間が楽しい!
ウッドデッキでやってみたいこと
それは「家族でワイワイBBQ!」と
真っ先に答える人も多いのではないでしょうか(*^_^*)
煙や匂いを気にすることなく炭火料理ができて、
冷たいドリンクや食材も冷蔵庫から取り出せるから
思い立ったらいつでも気軽にできそうですね♪
お弁当を広げてピクニック気分を味わうのもいいし
お子様の1泊アウトドアデビューは
まずおうちのウッドデッキで!というアイデアも。
夏はプール遊びに
ハンモックをつけてお昼寝、
夜になったらお月見に天体観測etc…
渋滞覚悟で遠くへ行かなくても
家族と過ごすワクワクの時間が
ぐんと増えそうなスペースです。
ウッドデッキの魅力その2
◎生活スペースが広がる!
リビングとウッドデッキをほぼフラットにつなげると
広々と使えるアウトドアリビングに!
また、フローリングのトーンなども合わせると
視覚的にもぐっと広い印象になります☆
外と中がゆるやかにつながることで
室内にもやわらかな日差しや風が気持ちよく通ります。
季節の移り変わりを肌で感じながら過ごせそうですね♪
ウッドデッキの魅力その3
◎家事時短にもつながる!
たとえば
洗濯物を干すスペースとして活用すると…
2階ベランダよりも家事動線がぐっとコンパクトになり時短にも!
深い軒やひさしがあれば、突然の雨にも慌てず
洗濯物の取り込みもスピーディにできます♪
リビングや水まわりのほか、
キッチンの勝手口ともつなげるとゴミ出しなどにも便利です。
お子様のお昼寝布団などをちょっと干したいときにも
1階だと助かりますよね。
ウッドデッキの魅力その4
◎趣味や子育ての環境にイイ!
ウッドデッキでやってみたい趣味の一つに
「ガーデニング!」という人も多いと思います。
ウッドデッキがあれば
キッチンで使いたいハーブ類やプチトマトも
ささっと収穫して料理にプラスするなんてことも◎。
お子様といっしょに水やりや収穫などお世話をすれば
生き物への興味関心がわき、食育、お手伝い習慣にもつながるなど
子育て面からみても、うれしいことがいっぱいです。
ガーデニングのほかにもテーブルや椅子を置いて
お茶を飲みながらほっとひと息ついたり、読書したり…
DIYを楽しむのもイイかも!
ウッドデッキの魅力その5
◎ペットにもやさしい!
ワンちゃんや猫ちゃんは日向ぼっこが大好き!
お散歩に連れて行くことができない日でも
ちょっとしたウッドデッキがあれば外の空気も感じられて
リフレッシュできそうです。
ちなみにこちらの写真は施主様のお宅でのワンショットですが
ゆくゆくはリビング窓下の土間にウッドデッキを設置されるそうですよ☆
いかがでしたか?
日々の楽しさや家族とのコミュニケーションも
ぐんとアップしそうな「ウッドデッキ」のある暮らし。
あなたもはじめてみませんか?
次回は
ウッドデッキの施工事例を中心にご紹介します☆ どうぞお楽しみに!
無料