伊勢市でフルオーダーの注文住宅を建てると期間はどのくらい?
2020.03.31

「フルオーダーの注文住宅を建てると期間はどのくらいかかるだろう?」
この悩みを解決します。
注文住宅の工事期間は平均1年と言われています。
もちろんもっと長い場合もあるかもしれません。
実際に注文住宅の期間について、もう少し具体的に説明していきます。
□住宅を建てる期間の内訳
準備に3か月、契約から工事着工まで3か月、工事に3か月程度かかります。
やはりどの期間も時間がかかる点を理解しておきましょう。
そして、準備の3ヶ月はどんな家にしたいかで大きく変わる可能性が高いです。
例えば家にこだわりを持つ方は数年かかる場合があります。
土地を持っていない人は新たに土地を探す期間が追加されるため、完成するまでにより時間がかかってしまうでしょう。
次に契約後は打ち合わせの回数で期間は変わります。
住宅会社によって打ち合わせの回数が決められている会社は多いため、あらかじめ確認してみると良いでしょう。
おおよその期間を把握できるかもしれません。
そして工事が始まると、設計する家によって期間が変わります。
木材の材料や構造が、完成までの時間に影響します。
設計当初に想定していた期間より長くなるかもしれません。
現場の担当者と相談しながら、都合のいいスケジュールで進むかどうかチェックするのをおすすめします。
例えば木材と鉄骨の材料の違いだけで数ヶ月家が完成する期間が変わるため注意しましょう。
このように材料1つで家の完成が長くなります。
□なぜ期間が長く、費用がかかる?
注文住宅の建築では、まず打ち合わせではデザインを全て決定し、予算が組まれます。
そのため、資金計画が立てにくいです。
打ち合わせがうまく進まないと、どうしても建物が完成する期間が長くなってしまいます。
また、フルオーダー住宅だと会社との打ち合わせが遅れるかもしれません。
ゼロから設計をするフルオーダーの注文住宅では、細部までの決定に時間がかかるのです。
しかし、工務店だとハウスメーカーより安い価格で施工できるため費用を節約できるでしょう。
フルオーダーの注文住宅とはいえ、ある程度計画を立てることで費用を減らせるかもしれません。
□まとめ
フルオーダー住宅の期間について解説しました。
住宅のことに関して悩み事や相談事がございましたら松阪市・伊勢市で長年注文住宅に携わっている池田建設までお気軽にご相談ください。
フルオーダーの住宅をお客様の予算にあった内容でご提案させていただきます。
お問い合わせはこちらまで
フリーダイヤル 0120-02-1936
無料