猫ちゃんと幸せに暮らせる家づくり♪
2019.02.21

2(ニャン)月22(ニャンニャン)日は、猫の日!そこで今回は愛猫と暮らす筆者が実感している、「家にあったら、いいなぁ」をご紹介♪猫ちゃんといっしょに住んでいる方にとっては、あるあるネタばかりだと思います。「新しいお家を建てたら、猫ちゃんを飼ってみたい!」という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
「あったら、いいなぁ」その1
◎キャットタワー・キャットステップ
猫は高い場所にのぼるのが大好き!
この習性は周りが見渡せる高い場所にいることで
敵から身を守ったり獲物を狙ったりする野生の本能にも関係しているようです。
ちなみにウチの猫は家具や棚を軽々とジャンプし、ドアの上やエアコンにまで
よじのぼることも(汗)
こんなとき、感じてしまうことは…
家の中にキャットタワーやステップがあると理想的。
猫ちゃんと暮らすこちらの施主様のお宅では…
↓↓↓
リビングとダイニングのゆるやかな仕切りとなる
インテリア格子を
造作のキャットタワーに。
見た目もすっきり、吹き抜け空間の素敵なアクセントにもなっています♪
室内で暮らす猫ちゃんは
ワンちゃんのように散歩に連れて行く習慣がありません。
そのため、上下運動ができるキャットタワーがあると
運動不足も解消できて一石二鳥♪ですね。
「あったら、いいなぁ」その2
◎窓辺でのんびり♪スペース
猫ちゃんは窓辺も大好きなので・・・
本当は日当たりのよい窓辺に、
特等席をつくってあげられると◎
先ほどご紹介したお宅では
ステップを段々とあがっていくと
猫ちゃんにも住む人にもうれしいキャットウォーク仕様に♪
↓↓↓
窓の景色を眺めながらのんびり、日向ぼっこも楽しめるスペースです☆
さらには
1階にお子様や猫ちゃんの遊び場に最適な
タイルデッキを設置されました!
↓↓↓
タイルデッキは
外の景色が見えて光や風が取り込める
「縦ルーバー」で囲まれているのも好ポイント☆
外からは目隠しにもなります。
ここなら猫ちゃんの脱走や落下事故の心配もなくなりますね(^^)
「あったら、いいなぁ」その3
◎猫ちゃん用通路
猫ちゃんが部屋の中を行き来するたびに、
家族のだれかがドアを開け閉め。これが結構厄介です(笑)
とくに冷暖房が必要な時期だとドアを開けっ放しにすることも気が引けるし、
ドアがうっかり閉まって挟まってしまう事故も防ぎたい…。
そんなときやっぱり、猫ちゃんの専用通路があるとイイですよね。
こちらも施主様のお宅。
白壁から、黒い猫ちゃんがひょっこり可愛い♡
↓↓↓
そのほか
◎猫用トイレの置き場所
そのまま使用済みの猫砂をトイレに流せるため
猫用トイレをトイレ空間に設置されるケースが多いと思います。
ただし猫用トイレをそのまま置くと、かなり窮屈になってしまうことも。
その辺りも設計段階からプロに相談できるとよいですね。
◎腰壁などのひっかきキズ対策
とにかく、爪を研ぎまくります!
わが家にも市販されている爪研ぎ用の段ボールを置いてはいるものの
壁のあちこちにひっかき傷が・・・(-_-)
そのため、キズ対策として腰壁にする、柱やコーナーに爪研ぎ対策をするなども
相談しながら家づくりがすすめられるとベストです。
いかがでしたか?
ご家族それぞれのライフスタイルや
猫ちゃんのタイプによっても
いろんな理想形があると思います。
お話をたくさん聞きながら、
ちょっとした工夫やアイデア次第で
猫ちゃんとの快適で幸せな毎日を____。
私たちは家づくりからお手伝いさせていただきます☆
池田建設
無料