
伊勢市 M様
自分達のしたい事は全部できました
家づくりを始めたきっかけは?
子供ができると同時に広い家に住みたいなと思って家を建てようかなと思いました。
まず何から始められましたか?
インスタで情報を見て、どんな家を建てようかなって。まず土地探し、工務店探しって事で始めました。
工務店選びで重要視したことは?
人が良い…。お客さんの対応とか、自分たちがこんな家にしたいっていうのを実現してもらえるような自由度の高い工務店さという部分が理想でした。そういう部分を重要視しました。
ワンハウスとの出会いは?
出会いのところまで遡ると、自分の知り合いの不動産会社からの紹介で、そこで紹介していただいて色々と打合せさせていただく中で、という感じですね。
ワンハウスで家を建てようと決めた理由は何ですか?
親身になってくれるというか、他の工務店さんと比べるのもあれなんですけど1番人柄も良くて自分たちがしたい事を叶えてくれそうだなって思ったからです。
ワンハウスとの出会いから引渡までの中で1番楽しかったことは?
クロスとか自分たちが決めたものが形になっていく時がすごくテンションが上がりました。基礎から、何もないところに家が建っていって形になっていって…ていうのを見ていくのがすごく楽しかったです。
家づくりで1番実現したかったことは?
1階でできるだけ簡潔するような家を造りたかったので、1階に寝室を配置したり、動線を重視したりだとか、したいようなキッチンや洗面所のモルタル塗りとか、そういうところはどうしても実現したいなという想いでした。
家づくりで不安だったことは?
不安は本当に特になくて、担当の方もすごく親身に対応してくれたので、不安という事は一切なかったです。
家づくりのテーマは?
テーマは無機質と木を取り入れた感じにしたかったです。「木とコンクリート」みたいな感じで、それを基に造りあげた感じです。
こだわりポイントを教えてください。
造作洗面台をしたかったので、家づくりをするとなったら。それは本当に1番叶えたいものが叶ったなって感じです。
スタッフの対応はいかがでしたか?
本当に良かったです。1週間、月曜日から日曜日までどんな時間でも連絡したらすぐにラインでのやり取りっていうので返事していただいて。こちらが少し不安に思うなって事でも、聞いたらすぐに対応してくれたので、すごく親身になっていただいて、助かりました。
建築中現場での対応はいかがでしたか?
現場では、今どういった進捗状況なのか気になって見に行った時なんかも、大工さんとかがスグに中に入れてくれて「今こういう状況です」という説明までしてくれて、こちらの不安が無いようにというか、すごく丁寧に対応してくれていました。
実際に住んでからのご感想は?
住みやすいですね。快適に過ごしています。あと、自分が好きなものを家に取り入れたので帰ってくる時にいつも「あぁ、良かったな」と思います。
家づくりを振り返ってみて。
やっぱりクロス1つにしても本当に決めることが多くて、ギュッと詰め込んで短期間で決めたような感じではあったんですけど、でも自分たちのしたい事は全部できたと思いますし、妥協なく取り入れられたと思うので、実際住んでみても「こうしたら良かったな」って思うこともないですし、良い家になったかなと思います。
これから家づくりを始める方へメッセージをお願いします。
絶対に妥協せずに、自分のしたい事はした方がいいと思います。私もそう思います。自分のしたい事は後からの後悔のように、好きな事は工務店の人に伝えていった方が良いと思います。
無料